↓このページのコンテンツへスキップ



スタッフブログ

■お電話でのご相談は

0845-65-2000

【相談対応時間】8:30~17:30

ホームページからのお問合わせ・ご相談はこちら

  1. トップページ
  2. スタッフブログ
  3. 2013年12月のエントリー一覧

利用者の方の笑顔に支えられ毎日元気に頑張っています!

利用者の方の日々の変化や会話に喜びを感じ、パワーをもらっています。みなさんにもこの元気が伝わりますように…。

ハイテク!デジタルミラー!

今日は来年2月に新しくオープンする「デイサービス アルク」に導入される、リハビリ最新機器の『デジタルミラー』の研修に参加してきました。


_MG_0366.JPGのサムネール画像
これがデジタルミラーです!

色々な機能が備わっており、大きいパネルをみながらストレッチをしたり運動をしたりできるだけでなく、測定やゲーム感覚でバランス練習ができます。

 
_MG_0367.JPG
足踏みの運動の機能を体験中!
画面の中の犬とお散歩し、途中に出てくる問題を解きながら行えるため退屈せずに運動ができちゃいます。歩数や歩いた距離も記録として残るので達成度もその場で確認できます。

新機器というだけあり、とてもハイテクですね!
こんなハイテクな機械がききょうの郷にもほしい~!


会議の様子。

各部署毎月1回「フロア会議」を行っています。
今日は、その様子を紹介したいと思います!!
フロア会議では、各会議や委員会活動の報告や検討を行っています。
今回は、入所(2階・3階)合同で、『接遇マナー』の勉強会も行いました。
IMG_0029.JPG
日々の自分のケアを振り返れる良い時間となりました( ..)φメモメモ


クリスマス会が行われました(^^)/

本日、ききょうの郷にて「クリスマス会」が、盛大に行われました。
新入職員のイケメン君たちの司会進行に少し不安がありましたが、
本番に強いのか、立派にやり遂げてくれました。
 
IMG_0035.JPG
3階の出し物は、「キヨシのずんどこ節」にあわせた踊りと手品の披露を行いました。
IMG_0085.JPG
可愛いサンタの姿に身を包み熱演です!!

折り紙の富士山 完成!

IMG_0664.JPG

生きがいデイ ひまわり会のお客様がご自宅できれいに「折り紙の富士山」を3つ制作してきてくれました。
先般、生きがいデイ ひまわり会の時間にまちづくりセンターにあったレシピを基に皆さんで制作にチャレンジしていました。
折り紙を3組組み合わせると山頂の火口も再現できます。

慣れると簡単ですので、皆様もチャレンジしてはいかがでしょうか?
富士南まちづくりセンター玄関にレシピがあります。

明日は、クリスマス会(^O^)

明日、12月18日はききょうの郷で、『クリスマス会』が行われます!!
プログラムも発表になりました。
IMG_0008.JPG
司会は、通所・入所一般棟・入所認知専門棟の入職1年目のイケメン君たちが初挑戦します!
どんな名(迷)司会ぶりになるのか・・・心配でもあり...楽しみでもありますヽ(^。^)ノ

各部署による「出し物」も気合いが入っているようなので是非お楽しみに~(^_^)/~

きめこみに夢中です

先週の昼下がり、デイケア食堂の遠くで作業に夢中になっている望月サト様(仮名)。

そばに行ってちょっと拝見。そこにはA3 の2倍近い大きさの「きめこみ」が。

完成したら花びらがいっぱいのカメリア(椿)が出来上がるそうです。

「綺麗でしょ、出来上がりが楽しみかって? それはもちろん」と
ひたすら励んでおられました。

傑作品、いつみんなの前に披露されるか、楽しみです。

風景.JPG
完成したら、下の「ちりめんの特大・優美なカメリア」が出来上がります

カメリア.jpg

ききょうの郷に 移動図書館 ふじ号 が定期巡回に来てくれました!

SH3B1139.JPG

毎月 第2土曜日 14:00~14:40 移動図書館 ふじ号がききょうの郷にやってきます。
今月も12月14日の土曜日に来てくれました。

毎月、来訪を楽しみにしているお客様と一緒に本を借りに来る職員が、
"以前はききょうの郷をご利用している皆様の利用が多かったのですが、最近は近隣の皆様がお孫さんを連れて来てくれる姿も増えた。嬉しいですね。"
と話してくれました。

お願いをすると本を探して持ってきてくれますし、「ききょうの郷で本を借りてまちづくりセンターで返す」なんて使い方もできます。

来月は・・・? 1月11日(土)  2月は 2月8日(土)です。
寒い日にはききょうの郷玄関から入って正面に温かい飲み物の自販機もありますので一服していってさい。

田子浦の「脳いきいき教室」で講師をしてきました。

12月12日に、田子浦ふれあい教養講座゜脳いきいき教室゜が田子浦まちづくりセンターにて行われました。
田子浦ふれあい教養講座に登録されている地域の方々が20人参加してくださり、とても楽しい教室になりました。

PC120063.JPG
介護予防のお食事のポイントについて講義をしました。
「認知症予防」と「骨粗しょう症予防」について重点的にお話しましたが、皆さん真剣な表情でメモを取ってくださっています。

PC120096.JPG
講義の後には調理実習をしました。メニューは、DHAが豊富な青魚を使用した゜なんか焼き(静岡の郷土料理)゜と、スキムミルク入りの゜レモンカップケーキ゜です。

PC120084.JPG
なんか焼きの材料をこねて、焼いている所です。

PC120085 ②.jpg
レモンカップケーキの種をカッブにながしている所です。皆さんとても丁寧に作業をされています。

PC120093.JPG
ガスオーブンで焼きました。レモンの良い香りがしてきました。

PC120094.JPG
完成です!どちらも「おいしい!」とのお声をいただき、大成功です。

私は今春入職し、このような教室を担当するのは初めてでした。
相棒を組んだもう1人の職員も外部の教室を担当をした事が無く、講義内容とメニュー決め、資料の作成や材料の発注などを試行錯誤しながら2人で行いました。
当日はとても緊張しましたが、「講義、分かりやすかったよ。」とのお声もいただき、自信につながりました。
また、普段はなかなか接する機会のない地域の方々とお話しすることもでき、とても良い経験をさせていただいたと、関係者の方々には感謝の念でいっぱいです。
次回このような教室を担当する機会があれば、今回の経験をいかし企画・立案し、皆様にもっと楽しんで頂けたらと思います。

防災訓練

今日は、夜間火災想定の防災訓練を行いました。
最初に、初期消火!そして、通報です。
IMG_0010.JPG
そして、同時にお客様の避難誘導!!お客様も職員も真剣そのものです。\(◎o◎)/!
IMG_0012.JPG
誘導訓練終了後は、「静岡ホーチキ」さんによる防災盤や消火栓の取扱い方の説明を受けました。
IMG_0021.JPG
IMG_0025.JPG
日頃からの訓練が、大切ですよね~(*^_^*) 「備えあれば憂いなし」です!!

職員研修「快適な排泄ライフ(^^)/」

12月13日に行われた排泄の研修の様子をお伝えします!!

IMG_4253.JPG
     排泄の基礎や腹部マッサージの方法などを勉強しました( ..)φメモメモ

IMG_4263.JPG

     排泄ケア時のマナーについて、悪い例を演技する講師の姿は、鬼気迫る
     迫真の演技でした\(◎o◎)/!


IMG_4271.JPG
IMG_4275.JPG
     排泄委員のみなさんお疲れ様でした(^_^)/~
      




月別アーカイブ

  • 医療法人財団:百葉の会
  • 百葉メディカルケアセンター
  • 高齢者のための医療・看護・介護ネットワーク:湖山病院
  • 湖山医療福祉グループ
  • 銀座病院
  • 静岡県富士市:公式ホームページ

介護老人保健施設:ききょうの郷

〒416-0946
静岡県富士市五貫島175
TEL:0545-65-2000
FAX:0545-65-2001

アクセスはこちら


ページの先頭へ戻る