梅ジュースで乾杯!!
2018.08.12
平成30年7月31日に6月頭に仕込みをした梅シロップでジュースを作り、2階のみんなで乾杯しました!
今年の夏は本当に暑い!
疲れやすいこの季節に梅ジュースのさっぱりとした味が体にしみる!
昔の人はえらい!
この暑い夏をこの梅ジュースで乗り切りたいと思います!
「買い物に行きたい!!」
2018.07.03
みなさんこんにちわ♪
今日は通所リハビリテーションに通われているお客様の紹介をさせて頂きます^^
A様は数年前より車椅子での生活が中心となっていました。
ききょうの郷ご利用当初は「杖を使用し歩ける」ことを目標に掲げ、リハビリや体操を提供してきました。
本人様の頑張りによって、現在は杖歩行で日常生活を送られるまでに回復!!
これは家事動作を想定したリハビリの様子です。
そして数か月前より
「スーパーに買い物に行けるようになりたい!!」
という目標をかかげ継続してリハビリや体操に励まれていました。
リハビリでは買い物を想定した歩行練習や応用動作の練習を行っていき
ついに...
日曜日にご家族様と買い物に行くことが出来たそうです!!!
次は「家族で旅行に行きたい」という目標に向けて職員一丸になってサポートしていきます。
梅ジュース作り、続報!
2018.07.02
先日、2階の皆さんと仕込んだシロップ。順調に育ってきております(^^)v
レクリエーションの場で、皆さんにお見せして確認して頂きました。
「うん、大丈夫そうだね!」
「暑くなってきてから飲むのがおいしいんだよね!」
などと、コメントを頂きました。
完成が楽しみです!
準備から皆さんと行っています!
2018.07.02
入所一般棟では、余暇活動として、週に1回を目安にトレのプリントを提供しています。
楽しみにして下さる方も多くいらっしゃいます。
そうなってくると大変なのが準備です(+o+)
最近ではスタッフを気に掛け、お手伝いをして下さる方もいます。
この日はコピーしたプリントを、種類別にファイル補完をして頂きました。
大活躍です。本当に助かります!
2018.07.01
今日はききょうの郷にある車椅子のメンテナンスをしました。
お客様から「車椅子を漕ぐのが重たいよ。」との話を頂いたので、僕たちのできる範囲でメンテナンスをさせて頂きました。
今回は、先輩の指導のもとメンテナンスを行いました。
初挑戦頑張ります!!

メンテナンスも無事終わりました。安全に使えているかは日々お客様に話を聞き、実際に使用している様子をみさせて頂いています。できるだけ快適に使って頂けるように頑張ります!!
秋の福祉展への出展、狙ってます!
2018.06.29
入所一般棟では、季節に合わせた作品作りに取り組んでいます。
季節を感じながら、楽しく作っていく過程を大切にしています。
5月に作った「こいのぼり」をしまうケースをお客様と一緒に作り、綺麗に収納する事ができました。
ケース作りのお手伝いのお願いをすると、快く応じて下さり、真剣に行って下さいました。
大切にしまっておくことで、良い状態を保ち、秋の福祉展への出展を目指しています!
季節のお花を楽しもう!
2018.06.10
梅雨に入り、ジメジメとした日が増えてきましたね。
入所一般棟では、あじさいのお花を楽しんで頂こうと、皆さんをお散歩にお誘いしています。
お誘いすると、嬉しそうに「見に行きたいよ、ありがとう」と言ってくださる方も多くいらっしゃいます。
お花を見ると、「やっぱりきれいだね!」「見に来れて良かったよ!」と楽しんでくださいます。
「~がしたい」「~に行きたい」と言う気持ちを持って生活して頂きたいと日々思っています。
5月 カフェ縁(えにし) 皆さんと一緒に!
2018.05.30
5月30日(水)カフェ縁を開催しました!
月に一回のカフェ縁です。
繰り返し参加して下さる方も多く、「いつも楽しみにしているよ」と言って頂けると、とても嬉しいです!
今回のプログラムは「歌でたのしみましょう!」です。混声合唱団「モルゲンローテ」の皆さんが来て下さり、童謡を中心に楽しく盛り上げて下さいました!
カフェ縁では、歓談の時間を設けています。今年に入った頃から「手伝おうか?」と声をかけて下さる方が増えてきていました。始めた頃は、「お客様」としてお迎えしていた所が大きかったのですが、今では、月に一度、一緒に時間を過ごす「お仲間」と思っています!(あくまで私見ですが・・・)
今では、歓談の際のお茶入れや、配膳等、参加者全員で行っています!参加して下さる方の「活躍の場」として発展させていけるように、担当者でプログラムの見直しを継続しています。
ちなみに、お茶入れに関しては、私達よりも全然お上手です(^・^)当たり前ですね!
カルチャーデイ♪
2018.05.29
本日はカルチャーデイ♪
カルチャーデイとは今年からの取り組みでお客様と一緒に作品作りを行います。
本日は6名の女性のお客様と一緒にフェルトでコサージュ作りを行いました!
好きな色のフェルトを選び
フェルトを半分に折ってから細かく切り込みを入れて...
端からまきまき...
巻いたところをグル―ガンでとめて、リボンと留め具に固定したら完成!
完成品はこちら!
↓↓↓
とってもかわいいコサージュが完成しました~(*^_^*)!
参加して下さったみなさんも
「素敵だわ!」
「娘がもうすぐ誕生日だから上げようかしら」
「可愛くできてうれしい」
など自分で作ったコサージュを笑顔で眺めたり、服や帽子に付けて下さる方もいらっしゃいました!
女性はいくつになってもオシャレが好きですね☆彡
また皆さんと一緒に楽しめる作業を考えて計画を練っていきたいと思います!
フラワーセラピー行われました!
2018.05.28
5月23日、今年度初のフラワーセラピーが行われました。
ボランティアさんがききょうの郷に来て下さり、制作スタート!
今回はどんな作品が出来るでしょうか?
難しい細かな作業は...
ボランティアさんが優しくお手伝いしてくれます。
ボランティアさんとの会話も楽しみの一つ♪
そんな和やかな雰囲気の中作業は進み、完成した作品は
紫陽花とカタツムリが可愛い、これからの季節にピッタリの作品☆
この日も雨の一日でしたが、梅雨が楽しみになるような作品が出来ました。
次回のフラワーセラピーも楽しみです。
ボランティアさん、ありがとうおございました!