はじめまして
2018.05.07
はじめまして、新入職員の作業療法士のSです。
入所中のお客様と先日にブログアップされていた鯉のぼりのウロコ作りをさせて頂きました。私自身がまだまだ不馴れな点もありますが、お客様からも笑顔がみられ、とても楽しく制作することが出来ました。
今後もお客様の事を知り、その人らしい生活を送る事を大切にして、一生懸命頑張りたいと思います。宜しくお願いします!!
何とか間に合いました! こいのぼり
2018.05.04
先月から、ききょうの郷入所のお客様が共同作品として制作していた「こいのぼり」が完成しました!
うろこのパーツを切ったり貼ったり、できる作業を担当して頂き一つの作品に仕上げることができました。今日(5月4日)の夕方に食堂の壁に飾ることができました。
完成した作品を見て「いいね!」「みんなで作ったのだよね」と、喜んで下さる方も多くいらっしゃいました。また季節に合わせた作品の制作を計画、実施していきたいと思います!
今まで通り、安全に!
2018.03.31
入所一般棟では、ベッドの入れ替えをしたことで、「新しいベッドで嬉しいよ!」と、お客様からも好評です!
嬉しい反面、環境が変わった事で戸惑いを感じている方も中にはいらっしゃいます。
使い慣れていない道具でけがをしたり、かえって生活しにくくならないように、リハビリのスタッフが居室レイアウトの確認、ベッド上での動作や、車椅子への移乗動作等の確認を行っています。
基本的にはベッドの入れ替え前と違和感のない環境に設定し、必要があれば新しいベッド柵の使用やレイアウト変更を検討するようにしています。
今まで通り、安全に、安心して生活して頂けるようにしたいと思います!
ききょうの郷のベッドが新しくなりました!
2018.03.30
ききょうの郷で使用しているベッドをすべて入れ替えました!
入所一般棟では、新しいベッドでお客あ様に快適に生活して頂けるよう、ベッド変更に伴う注意点、使用方法の確認を会議の場で確認しました!
お客様やご家族様からも「新しいベッドはいいね、嬉しいよ」とお言葉を頂けました。
ずっと、安全で快適に使用して頂けるように大切に使っていきます!
お花見企画開催中!
2018.03.28
今年もききょう郷の桜が咲きました!
ききょうの郷入所一般棟では、入所の方全員が図少しの時間だけでも桜を見て頂けるように、順番に施設東側な桜の木までお散歩に行っています。
桜を見ると「きれいだね」「やっぱりいいね」「もうそんな季節?」等と言いながら、明るい表情で楽しそうにされている方も多く、年に一度のお花見は大切な事なんだなと実感しています。
桜の季節を楽しんで頂けるように、スタッフみんなでで協力して行っています。
春が来た!
2018.02.10
立春が過ぎたとはいうものの、寒い日が続いていますね。
今日(2/10)の午前中は天気が良く、暖かかったので、お客様とお散歩をしました。
ききょうの郷の玄関前の梅の花が咲き始めており、それを見て、「きれいだねぇ」「最高だね」「もうそんな時期なんだねぇ」とお話をしながら楽しむことができました。
梅の木にメジロも来ていました!
先生、お願いします!
2018.02.07
ききょうの郷2階では、月に2~3回、脳トレを行っています。
最近ではお誘いすると、参加して下さる方も増えてきました。
脳トレに続けて取り組んで下さっている方の中で、漢字も、計算も完璧にできる方がいらっしゃいます。
そこで、その方に丸付け(採点)をお願いする事にしました。
間違っている物を、赤で直すところまでしっかりと行って下さいます!
活躍の場として、これからもお願いしていきたいと考えています!
リハビリスタッフ一同
自主トレ―ニングの確認
2018.01.26
今日のリハビリの一場面です。
これはお客様が自宅でやっている自主トレの振り返り、確認をしています。
ききょうの郷では、個別リハビリをおこなっていますが、個別リハビリ以外の時間にも
関わらせてもらっています。
今日はここ1週間程度の自主トレの成果を確認し、今後の自主トレの運動の確認や、
運動する環境のアドバイス等を行いました。
自主トレはどうしてもお客様の自己流になりやすいところでもあるので、作っただけ
でなく、その後のケアも大切にしています。
毎日大変なメニューをこなしてきてくれるお客さんは本当にすごいと思います。
そのお客様の姿勢に答えられるよう、職員も頑張らないといけませんね。
リハビリスタッフ担当者より
大凧、完成しました!
2018.01.25
1月28日(日)に富士川の緑地公園で開催される、3世代交流大集会にききょうの郷も参加します。
その時に揚げる大凧に絵を入れました!
今年の干支である戌の文字と、絵、富士山をデザインしました。
この絵はききょうの郷の職員のデザインです。
今年も大空髙く揚げられるように、当日までに仕上げをしていきたいと思います。
干支の飾りが完成しました!
2017.12.29