お正月様子
2023.01.11
2023年
明けまして おめでとうございます。
今年も よろしくお願いします。(´▽`*)
1月1日
じゃんけん大会が行われました。
じゃんけん1番誰になるかな❓
お客様:「最初はグー じゃんけんポン!」 (*'▽')
お客様:「やった~勝った!!」 ( `ー´)ノ
お客様:「くやし・・・・負けた・・・」 ( ゚Д゚)
この日は、お話しをした事ないお客様同士でも
じゃんけん大会によって少しでもお話を楽しんで頂け
楽しい時間を過ごせました。
1月2日
羽子板大会
負けたら顔にらくがきが・・・!?( *´艸`)
職員お手製の羽子板で風船を使って行われました。
職員との戦いです!(/・ω・)/
職員さんとやる時はお客様は2人で!!
お客様:「負けないよ!」 (*'ω'*)
お客様:「俺たち仲良しコンビに勝てるかな?」 (*´ω`*)
体をたくさん動かしたレクレーションでした。
1月3日
駅伝すごろく
チーム戦 サイコロ降って一番にゴールをしよう (*^。^*)
お客様:「あの?には何が書かれてるの・・・」 ((+_+))
ドキドキしながらサイコロを振り
チームで頑張ったレクレーションとなりました。
お正月3日間 ききょうの郷で楽しんで過ごせる
レクレーションを毎年考えています。
良かったら来年いかがですか?
湖山医療福祉グループ 医療法人財団百葉の会
介護老人保健施設ききょうの郷 通所リハビリ
紅白歌合戦
2023.01.09
12月31日と言えば
紅白歌合戦
今年も、歌って楽しく1年を終わりたいと思います 🎵
「アケミという名で十八で」を歌います (*^。^*)
「年輪」 歌います (*´ω`*)
「舟唄」 歌います (^^♪
「みんな誰かを愛してる」 歌います (*'ω'*)
「酒よ」 歌います (#^.^#)
お客様:「1年のしめくくりはやっぱりこれだよね!!」 ( *´艸`)
この日を楽しみにしてくれているお客様が
歌声を皆様に🎵
周りで聞いているお客様も
「この歌、懐かしいね💛」 「私もよく歌ったよ」
等の声が聞かれ楽しい年終りとなりました。
湖山医療福祉グループ 医療法人財団百葉の会
介護老人保健施設ききょうの郷 通所リハビリ
つむつむ大会
2023.01.09
12月29日に行われたイベントです!
30秒間で
トイレットペーパーを
5個以上積んだら積んだぶん
トイレットペーパーを
4個以下は2個
持って帰れるゲームです!!
職員:「制限時間は30秒!
よ~いスタ~と!!」
お客様:「何個つめるかな・・・」
お客様:「沢山、積んで持って帰るぞ!」
お客様:「ちょいと手伝って(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
お客様:「ここまで積んだよ!!」
お客様:「1つ1つ丁寧に!」
この日一番持って帰った数は9個!
見ている側も楽しんで行えたレクレーションになりました。
湖山医療福祉グループ 医療法人財団百葉の会
介護老人保健施設ききょうの郷 通所リハビリ
餅つき大会
2022.12.27
ドライバーさんが 臼に杵を前日から準備して下さり
食事サービスさんには、前日からもち米を水に浸してもらい。
当日には、ドライバーさんがもち米を蒸かしてくれました。(*´ω`*)
まずは もち米をこねます! こねこね ( *´艸`)
昔やっていたよ! 思い出すね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
いつもは車椅子だけど餅をつくときは立ってやるよ! (^_-)-☆
私だって! えい! えい! !(^^)!
見てろ! こうやるんたぞ! えい!!
一緒に よいしょ! よいしょ!
どうでしょうか!? 美味しそうにつけていますか (*^。^*)
今年は、畑をやっているお客様から大根を頂きました。
大根おろし きな粉 あんこ の3種類です! (*^-^*)
今年は、おろし大根がとても人気でした。
朝見たあの大きな大根とってもさっぱりしていて美味しいね (⋈◍>◡<◍)。✧♡
おかわりあるかな~ ($・・)/~~~
昔やっていたことが今でもできるって素敵ですね!
本日、お餅をついて下さったお客様、筋肉痛が来ないことを願います 💦
湖山医療福祉グループ 医療法人財団百葉の会
介護老人保健施設ききょうの郷 通所リハビリテーション
クリスマス会
2022.12.22
ジングルべ~ル ジングルベ~ル
スズガ~ナル~ 🎵
今日はききょうの郷
クリスマス会!
まずはシンデレラ寸劇からどうぞ!
シンデレラ:「あーなんてきれいなお花。こんな気持ちで散歩できるなんて」
お客様は物語が始まると
皆様 時に真剣に時に笑いありで楽しまれていました (*^。^*)
意地悪な姉2人:「助けて!!」
意地悪な母:「何もかも無くなってしまいここに来たの。昔の事はごめんなさい」
王子様:「そこの薄汚い女性3人は何者だ!」
お客様より 楽しかったよ! (≧▽≦) シンデレラ可愛かったね! (*´ω`*)
とお褒めの言葉を頂きました。
続きましては
ハンドベル音楽隊
曲は きよしこの夜とジングルベルです!
ハンドベルの音色に合わせ手拍子や歌を楽しみました。 (≧▽≦)
お客様:「走れそりよ~ 風のように~ 雪の中を~ かるくはやく~」 (*^。^*)
歌を楽しんだ後は、お待ちかね!
サンタさーん
代表で1名のお客様がサンタさんから
今日のお客様の人数のプレゼントを預かりました。 !(^^)!
サンタさんは忙しいため
トナカイさんがお客様1人1人にプレゼントしていきます。 ('ω')ノ
楽しいクリスマス会は、あっという間に終わってしまいましたが
お客様には楽しんで頂けた時間となりました。
今年もあとわずか、冷え込んできますので体調に気を付けながら
イベントもまだまだありますのでききょうの郷に来て頂けたら嬉しいです。 (#^.^#)
湖山医療福祉グループ 医療法人財団百葉の会
介護老人保健施設ききょうの郷 通所リハビリテーション
香波さんと音楽隊
2022.12.20
職員企画!!
音楽隊
お客様と楽器を使って音楽をたのしみましょう!!
お客様:「この歌知ってるよ!! (^_-)-☆ 」
お客様:「歌は得意よ!(≧▽≦)」
お客様:「私にもできるかな? ( *´艸`) 」
お客様:「幸せなら~ほっぺさ~わろ~ (*´ω`*) 」
お客様:「歌も楽器も楽しいね♪ (*^。^*) 」
参加して下さったお客様だけでなく
周りにいたお客様も楽しんでいました。 (#^.^#)
これからもいろんな企画を用意していますので
参加お待ちしております。
湖山医療福祉グループ 医療法人財団百葉の会
介護老人保健施設ききょうの郷 通所リハビリテーション
感染症予防講座
2022.12.15
12月から始まりました職員企画です!
ナース講座
始まります!
分かりやすく書かれた資料を見ながら
ふむふむと真剣に話を聞かれてます。
手の洗い方をみんなでやってみました!
指の間・手の甲・手の平・爪の中
手を合うのに35秒って知っていましたか?
うがいの仕方に、お部屋の空気の入れ替えが大事なこと
いろんな話が聞けました。
来月も違う内容でありますのでよかったらどうですか?
健康に気を付けながら皆さまも一緒に過ごしましょう!!
湖山医療福祉グループ 医療法人財団百葉の会
介護老人保健施設ききょうの郷 通所リハビリ
月ちゃんのネイル講座!
2022.12.06
今回は
ネイル!
デザインを今回は季節の5種類用意させて頂きました。
デザインに迷ってしまうお客はこの5つの中から選びます。
もちろん 『こんな感じにして欲しいよ! 』
とゆうご要望も大歓迎!!
職員:「いらっしゃいませ! どのようにしましょうか?」
お客様:「青が好きなので青色でお願いします!」
お客様:「ドキドキするね (⋈◍>◡<◍)。✧♡」
マネキュアをぬったら乾かしてを繰り返していきます (*^▽^*)
お客様:「みてみて!」
とても素敵な笑顔で見せに来てくれました (*^^)v
旦那様にみせたらどんな反応してもらえるかな?
とワクワクしてこの日は帰宅されました (≧▽≦)
2人目のお客様です。
昔は、知り合いのネイルサロンによく通われていたのですが
入院をきにネイルから遠ざかってしまったとの事でした。。。
久しぶりにネイルができる事にワクワク・ドキドキされています ( *´艸`)
マネキュアをぬって飾りを付けて
お客様:「みてみて!久しぶりのネイルで嬉しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
2人ともとても素敵な笑顔で喜ばれていました (≧▽≦)
実は、、、
写真は撮れなかったのですが、男性の方で1名 透明ですが、
マネキュアをぬられたからもいました。
写真撮りたかったな。。。($・・)/~~~
ネイルをしたらオフをしないとならないのでネイル講座は月2回となります。
良かったらおしゃれを楽しみませんか❓
湖山医療福祉グループ 医療法人財団百葉の会
介護老人保健施設ききょうの郷 通所リハビリテーション
宮下&白岩と散歩に行こう!
2022.12.05
12月から新しく始まった企画で今回は
散歩に行こう!
です!
ききょうの郷から海の近くの公園までの距離を歩きます!
施設内とは違ってデコボコの道を歩くのでいつもより気を使います。
目的地に到着!
錨がありますね w(@0@)w
むふむふむと説明を読んでここまで歩いてきた疲れをとりました。
ききょうからの往復で1時間ほどのお散歩を楽しんできました。
12月から始まった職員企画です。
いろんなことを考えていますのでよかったらどうですか?
湖山医療福祉グループ 医療法人財団百葉の会
介護老人保健施設ききょうの郷 通所リハビリテーション
11月曜日対抗!
2022.11.22
今回の曜日対抗は
芋堀!30秒で何個取れる?
各曜日の参加者の方が掘り出した芋の合計数で競います。
お客様:「いも 発見!」
お客様:「ここにもあったよ!」
お客様:「これで何個目かな!? 沢山取れてる?」
お客様:「他の曜日には負けないわよ!」
豪快に土に見立てた紙をかき分け芋を発見される方
一つ一つ丁寧に下がす方とお客様の性格がでるレクレーションでした。
曜日 希望おやつ 個数
月曜日 モンブラン・生チョコ 208個
火曜日 イチゴ大福・栗まんじゅう 315個
水曜日 たい焼き・栗まんじゅう 194個
木曜日 たい焼き・九入りきんとん 176個
金曜日 マロングラッセ・栗ようかん 155個
でした!今週の優勝は
火曜日のご利用の方々になりました。
おめでとうございます!!
湖山医療福祉グループ 医療法人財団百葉の会
介護老人保健施設ききょうの郷 通所リハビリテーション