からだのはなし vol.5
2022.12.23
ききょうの郷 移動相談会のご案内。
2022.12.23
地域の体操教室へと参加をしてきました。
2022.12.10
ききょうの郷 高齢者地域支援窓口ではご依頼を頂ければ
地域に出向いて体操や、感染症等、専門職の話をさせて頂きます。
今回は理学療法士と訪問をさせて頂きました。
専門職による話に皆様熱心に聞かれていました。
朝晩が寒く、日中は暑い。寒暖差が激しい季節となりました。
体操で身体を温め、年末年始に備えましょう。
湖山医療福祉グループ 百葉の会
介護老人保健施設ききょうの郷
高齢者地域支援窓口
ふれあい昼食会に参加をしてきました!
2022.11.20
宮下地区のふれあい昼食会へ体操の講師として参加をしてきました。
多くの方々が寒空の中でしたが参加をしてくださいました。
理学療法士による座りながらできる体操を30分という限られた時間でしたが行いました。
参加してくださった方々は真剣に聞いてくださっています。
肩こりや腰痛等、日常生活を過ごす上で困っている部分を参加者に伺いながら
改善策やおすすめの体操を理学療法士から教えてもらい充実した時間になりました。
コロナ禍もあり制限を伴った中での会の開催、参加でしたが
ききょうの郷の活動を多く地域の方々に知って頂く機会になったらと思います。
湖山医療福祉グループ
医療法人財団 百葉の会
介護老人保健施設 ききょうの郷 高齢者地域支援窓口
からだのはなし vol.4
2022.11.16
11月になり、昼間と夜間との寒暖差が激しくなり、体調を崩しやすい季節になりました。
皆さま体調を崩していませんか?
身体の中から免疫力UPの為に重要な栄養素の話になります。
湖山医療福祉グループ
医療法人財団 百葉の会
介護老人保健施設 ききょうの郷 高齢者地域支援窓口
ききょうの郷 移動相談会のご案内。
2022.11.16
ききょうの郷 移動相談会のご案内になります。
ききょうの郷には理学療法士や、作業療法士、看護師をはじめとした多くの専門職が
配置されています。
移動相談会は実際に現場で勤務をしている 医療 / 福祉 のプロと話が出来る絶好の機会
になります。
湖山医療福祉グループ
医療法人財団 百葉の会
介護老人保健施設 ききょうの郷 高齢者地域支援窓口
ききょうの郷 移動相談会のご案内。
2022.10.12
ききょうの郷 移動相談会のご案内になります。
ききょうの郷には理学療法士や作業療法士、看護師をはじめとした多くの専門職
が配置されています。
移動相談会は実際に働いている医療・福祉のプロと話せる絶好の機会になります。

熱中症に注意を!!
2022.08.06
6月後半に梅雨が明け暑い日が続きます。
皆さま暑さの対策、特に熱中症対策はしていますか?
夏に起こりうる病気は熱中症だけではありません。
ききょうの郷 高齢者地域支援窓口ではききょうの郷の看護師と協力しながら
適宜、 「 からだのはなし 」 というタイトルで情報を発信できればと考えています。
医療法人財団 百葉の会
介護老人保健施設 ききょうの郷 高齢者地域支援窓口
移動相談会 8月号のご案内
2022.08.04
ききょうの郷 移動相談会のご案内になります。
ききょうの郷には理学療法士や作業療法士、看護師をはじめとした多くの専門職
が配置されています。
移動相談会は実際に働いている医療・福祉のプロと話せる絶好の機会になります。
ご興味のある方は是非とも足をお運びください。
医療や福祉等、様々な相談に専門職が対応させて頂きます。
湖山医療福祉グループ
医療法人財団 百葉の会
介護老人保健施設 ききょうの郷 高齢者地域支援窓口
ひまわり会 作品案内
2022.07.20
生きがい / 健康づくりデイサービスのひまわり会では、体操、脳トレ以外にも作業活動も
行っています。
一部ですがご紹介させて頂きます。
スクラッチアートや塗り絵を空き時間に行っています。
細かい所までしっかりと塗っている方や、何色もの色を混ぜたりと、それぞれの作品に
それぞれ個性が出ています。
体操や脳トレだけでなく、指先を使って作業を行う事は脳への刺激にもなります。
湖山医療福祉グループ
医療法人財団 百葉の会
介護老人保健施設 ききょうの郷 高齢者地域支援窓口