↓このページのコンテンツへスキップ



スタッフブログ

■お電話でのご相談は

0845-65-2000

【相談対応時間】8:30~17:30

ホームページからのお問合わせ・ご相談はこちら

  1. トップページ
  2. スタッフブログ
  3. カテゴリ:高齢者地域支援窓口のエントリー一覧

利用者の方の笑顔に支えられ毎日元気に頑張っています!

利用者の方の日々の変化や会話に喜びを感じ、パワーをもらっています。みなさんにもこの元気が伝わりますように…。

第20回駅南福祉フェスティバルに参加してきました。

平成26年5月11日 日曜日  毎年 " 母の日"は恒例の駅南福祉フェスティバルが駅南まちづくりセンターを会場に開催されます。
今回は20回目というめでたい節目の開催を暖かな春の快晴の空の下開催されました。
 
P5110010.JPG

ききょうの郷高齢者地域支援窓口はこちらも恒例、西部地域包括支援センターさんの青空カフェ、加島の郷さんのポップコーンと並んで今年はペーパークラフトの紫陽花作りと飛行機作り+駅南福祉推進会のゲストのバルーンアーチストさんとコラボで出展しました。

P5110018.JPG
お昼前からお子さんが続々、"お母さんやおばあちゃんに見せるんだ!" と真剣な眼差しで取り組んでいました。
終了時にはききょうのブースが一番の満員でした。

P5110014b.jpg
男の子はやっぱりカッコいい飛行機が人気!

手作り梅ジュース

SH3B1243.JPG

5月10日土曜日の生きがいデイサービス「ひまわり会」、暖かな日差しで体操などをすると皆様、汗ばむほどでした。
食後に "蒸し暑いね..." という声が聞かれたので、以前にA職員と皆様で作った梅ジュースを何名かの方と楽しみました。
未だ氷を作っていなかったので、キンキンに冷えてはいませんが梅と氷砂糖の絶妙な甘酸っぱさに皆さん" さっぱりしたね!" と清々しい笑顔。
もう少ししたらかき氷のシロップにしても美味しそうですね。


なんじゃもんじゃ

P5060110.JPG
静岡市葵区の城北公園で なんじゃもんじゃ の花が満開です。
ヒトツバタゴ(モクセイ科)という木で 通称 なんじゃもんじゃ として有名です。
高さ20m程にもなる落葉樹で5月の始めに白い清楚な花が咲き雪がかぶったように木を包みます。
生木が減少し環境省の「絶滅危惧種Ⅱ類(VU)」に指定されている希少木です。
 
P5060113.JPG
花のクローズアップ

P5060108.JPG

「なんじゃもんじゃ」の由来は、水戸黄門(光圀公)が下総の神崎神社の御神木を見て、 "この木はなんじゃ?" と土地の人に尋ねたが、土地の人が聞き取れず 「なんじゃもんじゃ?」 と問い返したところ、光圀公が木の名前だと思い「なんじゃもんじゃであるか」と言われたことからこう呼ばれるようになったそうです。
こんな由来の書いてある立て看板もあります。
 
お隣には静岡市立中央図書館もある城北公園、春には桜、藤、なんじゃもんじゃと花に包まれますので足を伸ばされる時にはぜひ立ち寄ってみて下さい。


移動相談会でも夏が近いのを感じます。

マックスバリュー川成新町店で移動相談会を行いました。
毎月2回、月初と月末の水曜日か6の付く日の「カメさんデー」に
店頭で10:00~12:00に開催しています。
 
今日も何名かの方々に声を掛けていただきました。
SH3B1241.JPG
 ↑ 店頭に移動相談窓口の机を置いています。
   血圧測定や高齢者の日常生活相談を承っています。
  "どんな事でも気軽に声を掛けて下さい!" 

SH3B1242.JPG
店頭で売っているお花の苗も、GW明けるともう夏野一色。
 
もうすぐ夏の到来を感じますね。
今年は去年より過ごしやすい夏だと良いですね。

ひまわり会マスコットの紹介

IMG_0780b.jpg

生きがいデイ ひまわり会の方がご自宅で作ってきてくださいました。
可愛いマスコットです。

IMG_0781.JPG
 
男の子風も女の子風も居ます。
お友達もたくさんいます。
家庭復帰訓練室の壁面で皆さんのお越しをお待ちしています。
ちなみにひまわり会にはこんな頑張り屋な方もいらっしゃいます。
SH3B1214.JPG
 
食後の時間に空いているリハビリマシーンを借りてもくもくと自主トレです。
「けっこうキツイね! これが楽になると体力が付いてきた証拠だ!」との男性陣の弁。


葡萄の苗木と移動図書館の紹介

SH3B1208.JPG

生きがいデイ ひまわり会の方が葡萄の苗木を持って来て下さいました。
早速、ききょうの郷の東側フェンス脇に挿し木。
山梨のワイン用の葡萄の木だそうです。
挿し木をしてから3年経つと収穫できるそうですが、赤ワイン用なのかな? 
白ワイン用なのかな? ととても気になります。
いっぱい収穫出来たらブドウジュースを作りたいですね。

ちなみに、第2土曜日は「移動図書館の日」
SH3B1210.JPG
沢山の本を載せて巡回してきてくれます。
" こんな本が欲しいよ!"と事前にリクエストしておくと次回の巡回時に載せて来てくれます。
最近、ご利用いただく方が増えているようです。
ぜひ、本を借りた後に ききょうの郷 玄関奥には自販機のある休憩スペースがありますのでひと息にご利用ください。


生きがいデイ ひまわり会 脳トレ風景

SH3B1206.JPG

今日は久し振りに通所リハビリテーションの若手実力派のTさんが体操とレクを担当してくれました。
" 若くて可愛くて元気な娘が担当してくれると楽しいね! " 
とひまわり会の皆さんも連想ゲームに?Tさんに?テンションも(笑) ↑↑

体験でいらした方も一緒に大爆笑の一日でした。

Tさん! 時々盛り上げに来てね! と皆さんから熱いエールが送られました。


静岡県地震防災センターの紹介

先日、地震防災センターに職員研修用にHUG(避難所・運営・ゲーム)とDVDを借用に行ってきました。
地震防災センターには玄関を入ると・・・
「東海地震で予想される津波の高さ」を想定した展示があります。

SH3B1206.JPG

ききょうの郷の東側 田子の浦では予想される津波の高さは3mなのですね。
御前崎や三保では6m近く、下田や伊東ではそれを超える高さになるそうです。
数字では良く報道されますが、実際に並んでみると・・・ 怖いですね...

SH3B1208.JPG

隣には「TSUNAMIシアター」があり、私が訪問した時には清水のエスパルスドリームプラザで津波遭遇のDVDを流していました。

それ以外にも 震度5以上を体験できる 起振体験室 などもありますので、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

静岡市の駒形通りにあり、9:00~16:00開館しています。(月曜日休み)


静岡県地震防災センター

〒420-0042 静岡市葵区駒形通5丁目9番1号

電話番号:054-251-7100




ふじさんてらす Mierula!

SH3B1207.JPGのサムネール画像

富士市役所屋上には市民に開放した展望テラスがあります。
ちょっと見学・・・
正面には「富士山!」

SH3B1206.JPG

愛称は ふじさんてらす Mierula だそうです。

SH3B1210.JPG

南側には駿河湾を望む事ができます。
「ききょうの郷はどこかな~?」

屋上展望台の一般開放の日には、ずいぶん屋上に上がられる方が多いようです。
私も上と下のエレベータを乗り間違えて屋上までご一緒してしまった(笑)ので・・・ 
せっかくの機会に皆様に展望を!とカシャ!

地場材木で作ったベンチやテーブルもあり、天気の良い日には気持ち良いです。
ぜひ、皆様も行ってみてください。


ひまわり会 お花見第一弾!

ききょうの郷 建物東側の桜が開花しました!
春の陽気に誘われてあっという間に満開!!
 
ひまわり会の皆さんと早速花見のお散歩をしました。
皆さん花をバックに写真をパチリ! 華を咲かせてくれました。
 
男性チームは"枝の刈り方が・・・"と植木談義に花が咲いていたようです。
 
IMG_0735.JPG

月曜日~水曜日は 通所リハビリがお花見の縁台を用意する予定ですので、ぜひお立ち寄りください。



月別アーカイブ

  • 医療法人財団:百葉の会
  • 百葉メディカルケアセンター
  • 高齢者のための医療・看護・介護ネットワーク:湖山病院
  • 湖山医療福祉グループ
  • 銀座病院
  • 静岡県富士市:公式ホームページ

介護老人保健施設:ききょうの郷

〒416-0946
静岡県富士市五貫島175
TEL:0545-65-2000
FAX:0545-65-2001

アクセスはこちら


ページの先頭へ戻る